株式投資のセンスが無いのか、色々本を読んでチャートを勉強したり
新聞を読んで予想をするのですが、大体損をしています。
株をやってる人ならわかると思うけど、自分が買うと下がる、売ると上がる
という謎の現象が常に発生している。
株をやり始めた頃は、値動きの激しい仕手株にのっかかろうとして大損したり
様々な経験(特に損をする側の)を積んできた。
そして、株式投資を始めて25年が経過した訳だが、今はほんの少しの配当と
優待を楽しみに生きてます。
特に株主優待で人気のあるイオンは、家の近くにショッピングセンターがあるなら
是非購入しておいて損はない企業の1つだと思います。
100株もっているだけで、イオンで購入した金額の3%が返ってきます。
普段の買い物はイオンが多いので、年間100万は使っていますので、
3万円が返ってきます。(実際は、年2回なので1.5万ずつぐらい)
さらに、かなり改悪されてしまいましたが、イオンラウンジの利用や
イオンシネマを1,000円で見れたりします。
あとは、食べ物で言えばマクドナルド(2702)は、ハンバーガ、サイドメニュー、
ドリンクを1セットとした無料で食べれるチケット5枚綴りが年2回貰えたり、
キリンHD(2503)は、ビールの詰め合わせが貰えたりするので、持ち続けています。
食べ物以外だと、関西圏の鉄道やANAでチケットが貰える・安くなるのを利用して
年末年始の里帰りに利用したりしています。
オリックスの優待で貰える返礼品が楽しみだったのですが、
廃止になってしまいました、残念。
新NISAが2024年1月から始まりますが、株主優待を楽しみながら
老後の資産を構築していくのもいいのかなと思っています。
良ければ、ポチッとして貰えると嬉しいです。