悩める中間管理職のぼやき

タメになるような話は一切なく、ただただ思ったことを垂れ流すだけのブログ

転職エージェントの利用について

48歳で転職回数4回、現在が5社目なので、株式会社マイナビが公開している

転職動向調査 2023年版(2022年実績)によると40代だと多い部類に入ります。

このうちの1社は、半年で退職してしまい、自身が後悔している転職になっています。

今回は、そんな苦い経験を記事に残そうと思います。

 

最初に入社した会社は、いわゆるシステムインテグレータだったので

お客様のシステム開発を行う仕事でした。

2000年頃は、プロジェクトマネジメント体系やプログラムの品質管理など

まだまだ発展途上で、会社標準というものがない状況でした。

また、力関係で言えば、顧客が圧倒的に強く、納期は短く、費用は安いという案件が

非常に多く、1人のSEが複数案件を回すことも多々ありました。

 

あまりに忙しい日々に耐え切れず、転職しようと決意したものの

昨今のように転職サイトや転職情報が多くあるわけでもなかった時代ですので

転職サイトでいくつか応募した中で、受かった会社に転職してしまいました。

 

結果、仕事は非常に楽だったのですが、勤務中にPCでゲームをする社員、

定時5分前からカウントダウンする社員、大声で怒鳴る社員が多数おられまして

入社1か月で転職したことを後悔しました。

ただ、入社して、すぐにまた辞めていいのか、あまり転職が一般的ではなかった

時代だったので、凄く悩んでいました。

 

途方に暮れていた時に、現在のパーソルキャリアであるインテリジェンスの

人材紹介サービスを見つけて登録をしました。

この時のキャリアエージェントと面談を通して、自身のキャリアを作る上で

現在の仕事は良くないのでやめた方がいい、あなたに会う企業を必ず見つける

という熱い言葉をかけられたのを今でも覚えています。

 

最終的には、この時のエージェントに紹介頂いた会社に転職したのですが

自身のできることとやりたいことに本当にマッチした会社だったので

今でも感謝しています。

 

今は、色々な人材紹介会社があり、多くのキャリアエージェントがおられますが

出戻り(アルムナイ)やリファラルでないのであれば、人材紹介会社を使うことで

私のように失敗することは少なくなると思います。

特に今の会社に何かしら不満があり、かつ初めての転職だと、失敗してしまうことも

あると思いますので、紹介会社を利用するのは良いのかなと思います。

 

人材紹介会社も1社ではなく、複数社に登録し、良いキャリアエージェントを

見つけるのが良いと思います。

企業の人事部と太いパスを持っているエージェントだと、公開前に紹介してくれる

こともあります。

そういった意味でも、多くのエージェントとパスを持ち、チャンスを増やすことは

しておいて損はないと思います。

 

こんな私ですが、何かお役に立てることがあれば、お気軽にご相談ください。

参考になれば、ポチッとして頂けると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ