悩める中間管理職のぼやき

タメになるような話は一切なく、ただただ思ったことを垂れ流すだけのブログ

Power Platformを使った市民開発

Microsoft 365を契約しているのですが、社内で利用されているのは Outlook、Teams、Word等のOffice製品程度です。 事業部門からの依頼で、製品の在庫問合せをWEBで行えるようにしてほしい、 契約書関連を一括で管理したいと要望を頂き、製品を探したりしてい…

子供の頃のお正月と今のお正月

私が子供の頃、昭和のお正月と言えば、お店もほぼ閉まっており 家でお節を食べる、親戚が集まってご飯を食べる、初もうでに行く、 新春の特番を見たり、稲の刈り終わった田んぼで凧揚げ、書初め等々で 過ぎ去っていた気がします。 しかし、令和は飲食店はほ…

LinkedinとBizReach

日系企業であっても早期退職やリストラ、あるいは役職定年で給与が激減 といったリスクがあるので、現在も転職できる状態にしておこうと思い LinkedinやBizReachのプロフィールは、毎年更新しています。 有料会員ではないのですが、それでも外資系企業の転職…

本社・社内IT部門の悩み

今勤めている会社は、グループ会社は国内40社以上、海外10社以上を保有しています。 とは言っても、社員数10名以下の小さな会社もあり、 グループ全体で正規・非正規5000名程度の会社です。 業種も多岐にわたり、よく言えば業種業界の偏りをなくし、 社会や…

資格取得を否定する人達

チームメンバの自己啓発として、資格取得支援を行えないかと思い 上司に相談したところ、 資格なんて持ってても役に立たないから、そんなことに予算を取るのは勿体ない と言われてしまいました。 資格取得のみを目的にすることは、私も意味が無いのかなと思…

PowerPlatformで簡単アプリ作成

ローコード・ノーコード開発の製品は様々ありますが、 より使いやすく、より簡単に作成できるようになったことで、 事業部門の担当者がアプリを作る、いわゆる市民開発が増えてきました。 自社もMicrosoft 365を契約しているため、Power Platformを使うこと…

自己肯定感が低い中間管理職

現在、会社で課長として勤務しており、6名の部下がいます。 色々と自分では本を読んだりしながら、課長として部下のために頑張ろう と考えてはいるのですが、なかなかうまく行きません。 そんなこんな少しメンタル的に疲れてきたのか、体調を崩したので診療…

我は金の鳳凰なり

以前、転職を占いに頼っていた記事を書きましたが、その中で決断は自身ですべきと。 a50midmngr.hatenablog.jp ただ、転職は占いに頼らないようになったのですが、やっぱり普段の生活では 占いが気になるわけで、特にゲッターズ飯田さんの五星三心占いをよく…

習慣化したことに押しつぶされそうになってます

ごくごく平凡な頭脳とボディなので、勉強は1日1時間する、隔日で30分程度の筋トレ 土曜日はランニングをすると決めているのですが、自分で決めたことに 押しつぶされそうなっています。 例えば、仕事から家に21時に帰ったとして、ご飯食べて、筋トレして お…

事業会社か機能会社かエンジニアの進む道

これまでの人生において、事業会社で働くべきか、機能会社で働くべきか どちらで働くのが自身に合っているのか、何度か悩みました。 現職は、事業会社の社内IT部門で働いています。 しかし、その前は機能会社である外資ITで技術営業をしていました。 ちなみ…

生成AIとどう向き合うのか

年齢を重ねると、新たな技術との向き合い方に戸惑うことがあるかもしれませんが、 AIは私たちの仕事を効率的にサポートする強力なツールです。 まず初めに理解すべきは、AIは敵ではなく協力者であるという点です。 これからの時代において、AIと共に進化し、…

システムは誰のものなのか

システムを提案する側と実際使う側の両方の立場に立ってみて、 最近思うことがあります。 それは、そのシステムは誰のものなのか、と言うことです。 システムを提案する側からすれば、それはお客様のモノという認識です。 そのため、構築までの費用を頂い、…

副業しようと思って

今の仕事は、今のポジションよりに上がることが無いと感じており、 今後大幅に給与が増えることはないと思っています。 そのため、週末に副業ができないかと考えていたのですが、 昔ながらの日系企業ということもあり、簡単には許可して貰えないと思っていま…

「お金を使うのが怖い」を直したい

転職を何度か繰り返す中で、退職金が貰えるのだろうか 今の会社をクビになったら、次の会社が見つかるのだろうか、とお金の心配を 良くするようになりました。 子供も二人いるので養育費もかかりますし、親の介護や自身の老後にかかるお金を 残しておかない…

転職と占い

前職は営業が多かったので、給与が高い分、それなりのストレスがありました。 特に、SFDCに登録されている案件の金額や確度は、毎週のパイプラインミーティングで 細かくチェックされ、「どのようにリカバリするのか?」と詰められます。 これは、上司の性格…

いつまで元気で生きられるのかは誰も分からない

先日、大学時代の友人が癌の手術を受けて、入院していたのでお見舞いに行ってきた。 大学時代は、テニスをしていたので、常に日焼けをしていて、腕も凄く太かった。 何年かに一度は、飲みに行ったり、顔を合わせることがあるのだが、 大学時代よりも恰幅はよ…

中間管理職になるということは

中間管理職になり7年が経とうとしています。 このまま役職定年を迎えるまでは、ずっと中間管理職な気がします。 この中間管理職というポジションは、役員や部長から依頼を受け、 部下に仕事を割り振ったり、会社や部の方針に沿って計画を立てたり、 成長につ…

役職定年、その後に

日系企業だと「役職定年」という制度があります。 50代になると、それまでの役職を降り、より若い社員が役職につかせることで 社内の人材の活性化を図る等の目的があるようです。 周りを見ていると役職定年度にモチベーションが下がり、仕事をしなくなったり…

腰痛に悩むアラフィフ

私だけかもしれないですが、寒かったり、暖かかったり、 温度差が激しい時期に腰を痛めがちです。 先日会社でフロアの移動があり、自分の荷物を持つために前かがみになった時に、 やってしまいました。 前かがみになった際、上半身だけが前にスライドするよ…

転職を繰り返したときの退職金

最近は、企業型確定拠出年金(DC)を退職金の代わりにしている企業も 増えているように思います。 現在勤めている会社は、企業型確定拠出年金の他に、確定給付企業年金制度(DB)と 退職一時金の三階建てになってます。 私のように何度か転職をしており、現職で…

早めに大掃除したのに何か納得いかない

12月になると、住んでいるマンションでも大掃除をするご家庭を見かけます。 年末の大掃除というぐらいなので、年末に実施するのが正しいのかもしれませんが いかんせん12月になると水仕事が辛い。 ということで、毎年10月の後半から毎週末に1か所ずつ掃除を…

普段の生活で仮想通貨を貯める

最近、ビットコインを中心に仮想通貨が高騰しています。 私自身は、2018年に大損したので、現在はほんの少ししか保有していません。 ただ、普段の生活で仮想通貨をもらえるアプリも多いので、そういったアプリを使い ちょこちょこと貯めています。 色々ある…

忘年会は必要か

コロナ以降、会社の自粛していた企業も多いと思います。 先日、友人達と忘年会の調整をしていたところ、「その日は会社の忘年会だから」と 言われたので、今年は開催する企業も多いのかなと感じました。 会社の忘年会に対して、肯定派/否定派があると思いま…

転職エージェントの利用について

48歳で転職回数4回、現在が5社目なので、株式会社マイナビが公開している 転職動向調査 2023年版(2022年実績)によると40代だと多い部類に入ります。 このうちの1社は、半年で退職してしまい、自身が後悔している転職になっています。 今回は、そんな苦い経…

テレワークか出社か

私が勤める会社は、事業部ごとにテレワークを実施しているのですが、 最近は出社している人が多いように思います。 外資系企業も、X(旧ツイッター)のイーロン・マスクがオフィスに戻るよう 社員に指示をした、というニュースがありましたが、その他企業も オ…

面接する側とされる側を経験して

今も転職活動をしていることは、以前の記事でも書いたのですが 一方で、今の会社で管理職をしていることから、自部門の採用面接も担当しています。 a50midmngr.hatenablog.jp 求職者の方々を面接していて、自身の気付きにも繋がっているのですが やはり面接…

株主優待を楽しみに生きてます

株式投資のセンスが無いのか、色々本を読んでチャートを勉強したり 新聞を読んで予想をするのですが、大体損をしています。 株をやってる人ならわかると思うけど、自分が買うと下がる、売ると上がる という謎の現象が常に発生している。 株をやり始めた頃は…

プロジェクトマネジメント能力って大事

どんな仕事をするにしても、プロジェクトマネジメント能力は大事だと思う。 PMBOKのような理論的な話ではなく、単にどんなタスクがあって、 誰に何を、いつまでにというところから、 それをやるうえで起きうる問題(リスク)とそれが起きた時に どう対処する…

インフラ担当の社内SEについて

社内IT部門のインフラ担当は、適性が求められる仕事のように感じる。 業務時間外や休日に、バージョンアップやパッチ適用を行うことが多いので 我々の活動を知る者は少ない。 しかし、サーバが落ちたり、ネットワークが止まると、影響が大きいため IT部門長…

人事考課は難しい

10月に部下の人事考課をしていたのですが、次年度の昇給・昇格者の案内が来ました。 外資系で働いていた時は、営業だったこともあり、「売上=自身の評価」と 非常にわかりやすかったのですが、社内IT部門は間接部門なので定量的に はかれないものも多いよう…